暖淡堂 FP Office

会社員でフィナンシャル・プランニング(FP)技能士の「安心な暮らし」のための心得

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています*

自己紹介

出身地

北海道出身です。高校までは砂川で暮らしていました。

石狩川空知川の流域に広がった空知平野の北のほぼ端にある街です。

夕張山地から連なる山々の方角から陽が昇り、ピンネシリの方角に沈んでいくのが見える土地でした。

 

北海道の開拓が本格化した明治期に炭鉱の採掘が始まって、それを運び出すための運輸・交通の要衝として発展しました。

僕が高校生の頃もまだ炭鉱での採掘は続いていましたが、産業としては勢いがなかったですね。

平成になる頃にはほぼすべてが閉山になっていたと思います。

 

自宅はぐるりと田んぼに囲まれていました。

季節ごとにいろんな動物や虫たちの存在が身近に感じられました。

特に夏はにぎやかでしたね。

田んぼで蛙が一晩中鳴いたり。

早朝は郭公の鳴き声が山や林の方から聞こえてきました。

 

そのおかげで、田畑や里山からちょっと離れた、混み合った住宅街に住むと、なんとなくいつも落ち着かない感じがします。

  

学生時代

砂川の高校を卒業した後、旭川の大学に4年(教育学士)、札幌の大学(博士(理学))に5年通いました。

通算で9年間。ずいぶん長く大学に通いました。

 

学生時代は軽音楽部に所属し、いくつかのバンドに参加。ドラムを叩いていました。

時々ヤマハのオーディションを受けたりしましたが、プロになりたいという意識はあまりありませんでした。

オーディションを受けに行くのが楽しかったのだと思います。

  

就職してから現在まで

西日本に拠点のある化学系企業で特許や商標などの知的財産管理の仕事をしています。

また、社内からの著作権に関する相談に対応しています。

入社時は研究所に配属になりました。研究者として特許を数10件出願しています。

 

厄年の頃に研究現場から管理部門に異動になり、さらに海外駐在(タイ)も経験しました。

現在は東京で勤務しています。

自宅は神奈川県内で、現在は会社の制度変更もあり、在宅勤務と出社と半々くらいです。

週に一〜二回程度、混雑する電車で出勤しています。

 

2024年度の途中から、社外の団体(知財関連)へ出向することになりました。そのための準備や勉強を継続しています。

これまでの業務とは、作業の内容が大きく変わるので、ちょっと不安ですが、まあ、なんとかなると考えています。

定年後はその団体への転籍も可能性としてあります。

定年後にどのくらいそこで働き続けるかわかりませんが、まあ、無理しない程度に続けてみようと思っています。

  

性格など

基本は理系の人間で、考え方が少し理屈っぽいところがあります。

家族に指摘されながら、できるだけ柔らかくなろうと努力しているところです。

  

趣味

読書は小学生の頃からずっと続けていて、もはや趣味というよりは生活の一部かと。

学生時代にはドラムを叩いていましたが、現在はギターを静かに弾くくらいです。

 

音楽は聴き続けています。雑多に聴いています。

いいな、と思ったものはしつこく聴き続ける癖があります。

そこを聴くか、と思われるようなものを聴いている可能性があります。

 

文章は日々書き続けています。

古典の翻訳、電子書籍作成、販売を少しずつ進めています。

  

ブログについて

このブログは、「安心感の研究 by 暖淡堂」のカテゴリーを独立させたものです。

3級フィナンシャル・プランニング技能士検定(2023年9月実施)に続けて、2級フィナンシャル・プランニング技能士検定(2024年1月実施)にも合格しました。

移動させた記事を中心に始めましたが、少しずつ新しい記事も追加していきます。

こちらもボチボチと進めていきます。

どうぞよろしくお願いします。