暖淡堂 FP Office

会社員でフィナンシャル・プランニング(FP)技能士の「安心な暮らし」のための心得

*本ブログにはスポンサーによる広告が表示されています*

社会保険、年金

生命保険加入を考える前に年金制度のご確認を

国民年金、厚生年金は保険です 生命保険は自分の死亡時に保険金が支払われるものですね。それは残された家族のことを思ってのもの。自分が家庭の収入を支えていた場合、死亡後はそれがなくなってしまう。それでは家族の生活が成り立たない。だから死亡時にま…

大学生と健康保険 制度について簡単なまとめ

大学生の頃は、健康保険のことはあまり気にしないでも暮らしていけます。 おそらく親の扶養になっていれば、健康保険証もそのまま使えているでしょう。 ただ、そのままでは、健康保険について何もしらないまま、大学卒業後働き始めてしまうことになってしま…

理系の学生、大学院生の皆さんに伝えたい 国民年金の未納期間を後悔する前に知っておくべきこと

現行の制度では、国民基礎年金の支給額は20歳から60歳までの間での国民年金納付期間で決まります。 この間で未納期間があれば、減額されます。 少しでも増やそうと思えば、60歳以降65歳までの間に任意加入で支払うという選択肢もありですね。 ただ、5年延長…

年金は遺族のための生活資金にもなる 遺族年金という制度のこと 家族の暮らしを思えば、年金制度にはエントリーを

こんにちは、暖淡堂です。 年金制度に関して、いろいろと思うところがあるかと思います。 「高い年金は払い続けて、自分はもらうことができるのか」とか、 「高齢者が増え続けて、自分は負担ばかりしていて、損をしているのではないか」とか。 確かに、そう…

年金って、どうやってもらい始めるの? ただ待っていても年金は振り込まれません 年金に対する疑問もFPの勉強が解決

こんにちは、暖淡堂です。 自分自身のこととして気になっている年金。 金額だとか、受給年齢だとか、その辺り、とても気になります。 が、ふと、年金って、何もしなくてももらえるのだろうか、と疑問に思いました。 まあ、そんなわけないですよね。 で、今回…

大学生も社会保障制度にエントリーを 学生納付特例制度で将来の年金を守ろう! FP2独学で準備中

こんにちは、暖淡堂です。 FP3合格時、たくさんの方からコメントをいただきました。 とても励みになります。 ありがとうございました。 ☺️☺️☺️☺️☺️ で、今回は、大学生と国民基礎年金の保険料支払いについて整理してみます。 大学生の時期に、社会保障制度の…

健康で暮らすのが何よりも大事 医療保険を見直す時に忘れてはいけないのが自己負担限度額 FP技能士試験で勉強したことを活かす

こんにちは、暖淡堂です。 現在(2023年10月)、FP2技能士試験のための勉強を続けています。 で、勉強したことを忘れないように、自分自身に当てはめて考えてみようと思います。 前回に引き続き医療保険の見直しにおける検討ポイントをまとめてみます。 そし…

自分が死んだ後、家族の生活を支えるお金のこと

こんにちは、暖淡堂です。 「ほんださん」の動画も繰り返し視聴しています。 FPの勉強をするのに、この「ほんださん」を知っているかどうかで、内容の理解の程度が大きく変わってしまうと思います。 絶対お勧めです。 www.youtube.com で、今回の本題は、自…

扶養(配偶者)控除と「103万円の壁」という言葉のこと FP2の勉強をしながら整理すると

こんにちは、暖淡堂です。 フィナンシャル・プランナーの勉強を始めると、新聞やテレビのニュースで伝えられる数字の意味がわかるようになってきます。 ここ数日では「103万円」と「106万円〜130万円」という金額。 「106万円〜130万円」は会社員などが加入…

税金と社会保険(健康保険と年金)と扶養の関係は、整理しないとわからなくなる FP2の勉強をしながら小耳に挟んで気になったこと

こんにちは、暖淡堂です。 妻から以下のような話を聞きました。 「〇〇さん、自分の収入が多くなってしまって、ご主人の扶養(配偶者として)からはずれているのだけど、まだ手続きをしていないので保険証を持っていないんだって」 これを聞いた僕の頭の中は…

定年少し前にFP3の勉強をすることの意味は大きい FP3に定年前にチャレンジ

こんにちは、暖淡堂です。 定年まで1年と少し。 この時期にFP3の勉強をして、とてもよかったと思っています。 試験は9月で、資格はまだ持っていないのですが、勉強している内容がとても役に立っています。 具体的に役に立っている部分をまとめてみたいと思い…

FP3で高額療養費制度と医療費の自己負担限度額を知ろう 定年間近に絶対おすすめの資格

こんにちは、暖淡堂です。 FP3(フィナンシャル・プランニング技能士3級:国家資格)受験のための勉強をしています。 日々、もう目からウロコが何枚も重なって落ちている状態です。 本当に、今勉強を始めてよかったと思っています。 で、今回は医療費の自己…